就業規則は会社のルールです。
しかも、一定限度で法的に効力のあるルールです。
野球でも、サッカーでも『しっかりしたルール』があるから、安心して・楽しくプレー出来るのです。ルール違反は即刻ペナルティです。
スポーツの世界では当たり前のことですが、企業のルールはどうでしょうか??
・義務だから(仕方ないから)作って労基署へ届けている
・無いよりはあった方がマシ
このように形だけの就業規則では無いでしょうか?
これでは、従業員も可哀そうです。
なぜなら、自分たちのルールも分からずに安心して・楽しく業務に励めるでしょうか?
また、御社としてもルール違反と思われる従業員に対して、強い態度で『ペナルティ』を課せられるでしょうか?
就業規則は、
1.従業員が安心して精一杯業務に励むため
2. 会社は自分自身を守るため
にあるのです。
労務管理の第一歩は『社内ルール』の整備からです。
労使は共に働きやすい環境を作るために『就業規則』の整備は絶対条件なのです。
@御社の従業員様が精一杯業務に励むことができる
A労務トラブルを未然に防止することができる
就業規則を作成しましょう!!